☆★Garmin(ガーミン)のマルチスポーツ対応型GPSウォッチのエントリーモデルがアップデート!☆★
マルチスポーツ対応のGPSウォッチForeAthlete 735XTJがスマートウォッチ機能を大幅に拡充して登場。それがForeAthlete 745です。
マラソンを含めたロードランニングだけでなく、トレイルランニングやトレイルランニングでも活用できるモデルとなっています。
心拍数(手首部分で取得可能)や最大酸素摂取量(VO2max)など、心拍トレーニングに必要なデータを取得することが可能。
ForeAthleteシリーズの中では初めてSuicaに対応し、スマートウォッチ機能は標準搭載されています。
ランニング中に補給が必要になっても、コンビニやスーパーが近くにある環境なら、小銭を持って走る必要もありません。
超長時間ではないけれど、マラソンだけでなく、トレイルランニングやトライアスロンにもチャレンジしていきたい人にはGarmin(ガーミン)ForeAthlete 745がオススメです!
●Garmin(ガーミン)ForeAthlete 745のイメージビデオ
ForeAthlete 745には、音楽機能は標準搭載。
GPSと光学心拍計測をしながらランニングを行う場合、約16時間のバッテリー容量。
GPS+光学心拍計測+音楽再生を行う場合、約6時間となっています。
なので、フルマラソンまでの距離であれば、完走を目指すような初心者の方でも、スマホ無しで音楽を聴きながら完走を目指せるはずです。
音楽機能を使わなければ、ウルトラマラソンの時間一杯使って完走を目指せるでしょう。
ただし、100kmのウルトラマラソンに参加する場合は、スマートウォッチ機能をオフにして、省エネで使った方がいいかもしれません。
●Garmin(ガーミン)FpreAthlete 745のインプレッション
Garmin(ガーミン)FpreAthlete 745のインプレッションは下記の動画をご覧ください。
●GPSウォッチ活用のための特典をプレゼント

ランナーズNEXTオンラインショップでは、お客様に商品をただ販売するのではなく、活用までサポートするために、ご購入商品ごとに各種特典をご用意しています。
・【特典1】GPSウォッチ徹底活用マニュアル(PDF版)
・【特典2】GPSウォッチのカスタマイズ実演動画
・【特典3】オンライン動画講義(心拍トレーニングの極意)【収録時間75分】
をプレゼントしています。
もちろん、お困りごとがあれば、メールやお電話でのサポートも受け付けています。
特典に関する詳細は
商品活用サポートページをご覧ください。
詳細データ
この商品の詳細 |
実寸法 |
43.8 x 43.8 x 13.3 mm |
解像度 | 240×240ピクセル |
重量 | 47g |
稼働時間 | スマートウォッチモード:約7日間 GPSモード:約16時間 GPS+音楽再生モード:約6時間 UltraTracモード:約21時間 |
防水性能 | 50m |
備考 | Suica対応、GPS+みちびき、GLONASS対応、光学心拍計 加速度計、VO2max機能、ランニングダイナミクス機能、アクティビティ中の事故検出機能他。
|