※※※【購入者限定】有料のStryd Membershipsを6ヶ月間無料で利用できるトライアルクーポンを配布中です!※※※
新型のStryd(Next Gen Stryd)が数量限定で入荷→残り1名様限定。次回の入荷は未定です。
あなたが今より効率的にランニングエコノミーを改善し、ランニングのパフォーマンスを上げるためのツールが「ランニング用パワーメーターSTRYD」です。
自転車では当たり前になりつつあるパワートレーニングが、遂にランニングでも可能になりました。
これまでのマラソンのトレーニングは、過去の経験や感覚的なものに頼らざるを得ませんでした。
ですが、パワーメーターを活用することで、トレーニング中に加わる身体的なストレスやランニングエコノミーが数値として可視化できるので、自身のトレーニング状況や疲労度を感覚や経験だけでなく、捉えることが可能になったのです。
●STRYDのイメージ動画は下記をご覧ください。
パワーメーターSTRYDの実物の紹介と、パワーメーターを実際にどのように使用するのかを解説した動画を作りました。
正確にはSTRYD内の3D加速度センサーでランニング中のパワーを予測します。
●パワーメーターSTRYD解説動画
●Strydと接続可能なGPSウォッチは下記の通りです。
GarminやSuunto、ポラールなどのGPSウォッチだけでなく、スマートフォン(アンドロイドやiPhone)との接続も可能です。
●Stryd Power CenterやStryd Appではあなたの「日々の調子」を数値化し、ターゲットレースに必要なトレーニングの提案をしてくれます。
Strydに付随ているPower Centerという無料のソフトウェアでは、あなたの「日々の調子」を数値化し、ターゲットレースに必要なトレーニングの提案をしてくれる機能があります。
例えば、上の写真ではRunning Stress Balanceという指標を用いて、その日のあなたの「調子」を数値で示してくれます。
数値がマイナス側に振れると、順調にトレーニングで身体に負荷を加えていることになりますが、マイナスの数値が大きくなりすぎると、オーバートレーニングや怪我、体調を崩すことにも繋がります。
一方、数値がプラスの時は身体の調子が良いことの現れであり、レース前には+5~+25を目安にコンディションを整えることが推奨されています。
その他、ランニング用パワーメーターStrydに付随するソフトウェアPower Centerでどんなことが分かるのか?については具体的な解説動画を作っていますので、参考にしてください。
●Stryd Power Center解説動画
STRYDに関しては、ランナーズNEXTの記事「
ランニング用パワーメーターSTRYDでパフォーマンスは変わるのか?」の中でも解説をしました。
まだまだランナーには馴染みのないパワーメーターを活用したトレーニングですが、より理解を深め活用していただくために、ランナーズNEXTではオンラインコミュニティを運営しています。
尚、店主の浦中はSTRYD社のコーチングパートナーとして、パワートレーニングのノウハウを共有し、自らも実践しています。
尚、ランナーズNEXTから商品をご購入していただいた方には、3つの特典をプレゼントしています。
●STRYD活用のための特典をプレゼント
ランナーズNEXTオンラインショップでは、お客様に商品をただ販売するのではなく、活用までサポートするために、ご購入商品ごとに各種特典をご用意しています。
・【特典1】STRYDトレーニングマニュアル(PDF版)
・【特典2】パワートレーニング・スタートアップセミナー(PDF資料・解説動画)
・【特典3】ご購入者限定オンラインコミュニティにご招待

もちろん、お困りごとがあれば、メールやお電話でのサポートも受け付けています。
特典に関する詳細は
商品活用サポートページをご覧ください。
●更にStryd Membershipsを6ヶ月間無料で使用できるクーポンをプレゼント!
Stryd Membershipsについては、以下の動画で詳しく解説しています。日本では行われることのない、パワーベースのトレーニングメニューを時計内に格納し、実行することが可能です。
ランニング中、スマホは必要ありません。
時計の指示通りに走れば、必然的に質の高いトレーニングができるでしょう。